諏訪狐の和三盆

音ゲー(オンゲキメイン)とかグラブルとかいろいろ

【グラブル】十天の極みに至った話

気が向いたので、十天衆極みしてきました

調べたら、十天衆最終上限解放は3周年記念アップデートだったみたいですね
7年前…? そもそもグラブル始めてたか怪しい

というわけで、十天衆極みあたりについて好きに話す回です

【十天極み称号】

ここから

1日でこうしました

 

『元々最終してた十天衆』
・シス Lv130
一応闇メインなので、限界超越まで進めてました
今回十天衆極みしたので、それ以降も出来るようになりました
でも、あくまでもLv130 → Lv140の条件は十天衆全員"最終上限解放"なので、4アビまで取得する必要がある"極み"まではやらなくてよかったっぽいですね
どの道各々の限界超越の為には4アビ取得する必要があるのでやってていいんですけども

・オクトー Lv100
限界超越して、土の奥義パで強いらしいと組もうとしたので先にしてました
結局限界超越もしてなくて、組めてもいないんですが

エッセル Lv100
サブメンバー時でも発動可能なドロップ率アップのサポアビ強化目的
今度の古戦場から入れてみようかなみたいな感じでした

結局まともに使ったことがあるのはシスだけという


一応、これで全員やろうと思えばLv150まで進められるようになりましたが、他キャラで使ってみたいのはLv150シエテです
フェイタルチェインで予兆を破壊するみたいなのをやってみたいです(スパバハとかで


【そもそもなぜ今】
気が向いたというのは初めに書きましたが、スパバハソロした後になるぐらいやってなかったのは何故でしょうみたいな話

・闇オプティマスブースト用のダマヒヒを確保できた
十天衆極みしても大丈夫なぐらいダマヒヒを確保出来たので、結局やった方がいいからやろうかなみたいな
2024年6月開催の「四象降臨」で四象霊晶で交換できるヒヒイロが1つ増えるらしいですし

・ランクキャップに必要になったら困る
ランク325 → 350の解放で急に"十天衆統べ"が必要になりますが、今後何かしらのタイミングで"極み"まで必要になったら困るので
条件が条件ではありますが、実装自体は7年前ですし…?
今年のランクキャップ解放が久しぶりに戦闘系だったので、本気の十天衆全員1人ずつと10連戦とかちょっとやってみたいです
面倒感ありますが、1回きりですしそのぐらいのイベント戦があっても…?

・一応、次の古戦場が闇なのでシスのレベルを上げられたら
Lv130でも十分強い気がしますが、Lv140でさらにダメ上限LBが付いたり、Lv150で回避時、多段ダメアビが発動するようになったりまだ強くなる要素があるので、せっかくなのでと
解放したはいいですが、必要経験値が多すぎて間に合うかどうかは別

あと消極的な理由ですが、
・条件達成目的でしかなかった
最前線走ってるような方だったら、実装されてすぐ最終上限や限界超越をして活躍する場面が多かったかもしれませんが、カジュアルにプレーしていると結局ガチャキャラが強いようなというケースが割と発生するので、このキャラが強いからヒヒイロ使ってまで欲しい!みたいな感じにあんまり…
今回で一気にヒヒイロ7個使わないといけなかったので、なおさら…


【十天衆極みした感想】
素材くっつけるのが面倒だった
後述で"取り出す"と書いているのは天星器と朽ちた武器を倉庫に入れている為

・3凸天星器を10本取り出す
整理機能が追加されたので、上限解放自体はやってくれる

・全部レベル上げする
1つ1つ、Lv100とスキルLv10にしないといけない

・3凸朽ちた武器を10本取り出す
これも整理機能が追加されたので、上限解放自体はやってくれる

・朽ちた武器もレベル上げする

・朽ちた武器の属性を変える

・天星器を"真"にする


・天星器の属性版を作る

属性付き朽ちた武器と合わせる

・属性版天星器を割る
1つあたり天星の欠片が5個
仲間にする時に必要な最後まで強化した天星器を割れば50個もらえるので、属性天星器10本分を合わせて、条件の欠片100個に

・銀の依代を作る
エンジェルヘイローが正規ルート感ありますが、副産物的な意味でもアーカーシャでいいような

・さらに3凸朽ちた武器を6本取り出して、各属性朽ちた武器を1つずつ作る

ヒヒイロカネを使いながら、「黄金の依代」にする
ダマスカス骸晶10個使ったりするので、骸晶用に磁性粒子を集めておくと安心

・「黄金の依代」を割って、最終上限フェイト条件のアイテムを生み出す
このフェイトが特殊戦なので、手順が分からないといけない系だったので結構調べました

・最終上限する

・最終上限した十天衆をLv100にする
たまってたのでラジエル金使いました

・4アビフェイトをする
自分以外の十天衆9連戦 + 主人公で該当の十天衆との1vs1
9連戦は楽なキャラもいたり、一部の組み合わせがきつかったりしたような
一応特殊戦なので手順を調べようとしましたが、調べても調整入ってたりしてこちらの挙動が変わってたりとかもちらほら

これを7人分するのが大変でした

仲間にする時に必要な最後まで強化した天星器をエレメント化するのにも別でフェイトエピソードしないといけないですし、昔のキャラ特有のフェイトエピソード1つ1つにミニ戦闘が入ってくるのも地味に面倒

7人分まとめてやるのがおかしい気もしますが、2時間ぐらい天星器と朽ちた武器をぽちぽちしてました

一応素材自体は集めてたのでぽちぽちするだけみたいに書きましたが、必要な素材は結構多かったりします
天星器0凸換算40本とか朽ちた武器も0凸換算64本とか「星晶の欠片」も朽ちた武器属性変更の際に250個ずつ必要だったり、結構な量が必要です
「星晶の欠片」足りない問題は昔から話題だったような
交換も1日個数制限だったのが1月制限になって1月分まとめて交換出来るようになったので、気持ち楽に?

他の素材も"大量に手に入るけど大量に使う"系だったりするので、集めようと思って集められるものではない量なのが何とも


そんな感じの十天極みの話でした

せっかくなら極みスキンも欲しいですが、金剛晶4個があまりにもネック
バハルシも250にしましたし、闇属性関連で金剛晶使ってまで凸りたいケースはしばらくなさそうですが、そもそも持ってないのでしばらく貯めないと

シス以外の限界超越は、とりあえずシスをLv150にしてから……ぼちぼち考えます