前回で当初の目標だった"RATING 21.500"を達成しましたが、引き続き頑張ります
今日はトータル+0.012でした
目標達成してから、さらにこういう伸びを出せるのは嬉しいですね
今回は全編ベスト枠です
『ベスト枠』
【Chant Say Yeah! ALL BREAK】

Lv14+(14.8)BPM150
Act.3の初出で14.7、Re:Freshにて14.8に
SSS+済み 未ALL BREAK → 新規ALL BREAK
実装当時にSSS+とフルコン止まりだったのをちゃんとALL BREAK取ってきました
内側4鍵という珍しいものをメインに使ってくる譜面です
『意識したところ』
・序盤の赤、青のホールドが左右入れ替わる地帯
初見では厳しいけど、個人的には中盤よりまし
・中盤の曲線ホールド連結地帯
結構色を認識して叩かないといけない感じがあるものの案外色がまとまってて、法則性があるようなないような
・サビ後半(6鍵地帯過ぎ)の一瞬左に振られて始まる内側4鍵の始動
←フリックと同時に左緑ホールドを押しながら始まりますが、その左緑ホールド終点の16分後に左緑TAPが来るのがなんか認識出来てなくて、安定してなかったんですが譜面を確認して意識したら、すぐ通りました
・ラストのラッシュの3個押しは左右交互
SIDE TAP微縦連も絡むので、妙に認識しようとするよりも流れに任せるイメージ(?)
2回ほど32分螺旋もあったりしますが、その直後が赤緑と緑青の16分なので、押す場所とリズムはそのままに気持ちずらして押す…とか
もうちょっと伸ばせそうだったので、もう1回プレーしたら少し伸びて、レート+0.001もらえました
【End Time 1009k】

Lv14+(14.7)BPM180
SUMMER PLUS初出で14.5、brightで14.6、bright MEMORYで14.7に
SUMMER PLUS内でSSS+ ALL BREAKは取っていたらしい
オンゲキEnd Time、ALL BREAK SSS+! pic.twitter.com/0jLHol9FH1
— 諏訪狐 (@suwaki2ne) 2020年9月20日
という古のスコアだったので、今頑張ったら流石に伸ばせるでしょうという事でプレーして来ました
BREAK数半分以下に出来てえらい
【TiamaT:F minor ALL BREAK】

Lv14+(14.8)BPM215
R.E.D. PLUSの初出で14.7、bright MEMORYにて14.8に
SSS+済み 未フルコン → 新規ALL BREAK
ふと以前プレーした時に、序盤の16分階段等が安定して叩けたので近々狙えるのではと思って狙おうとしたら今日だけで19連奏かかって腕が大変な事に
精度はボロボロだったものの、一応無事にALL BREAKが決まったのでOK
『意識したところ』
・BPM215の8分は全押しでも通る
苦手なところの事故率下げに使うぐらいで(サビの2個押しとか)
・サビ中盤の左SIDEホールド+赤青16分トリル
流石に上下押しで、左SIDEホールドを押しながら左親指で左赤を押して実質左右交互に
・その直後の24分左右2個交互
あまりにも速いので、打数を気にせずとりあえず連打するイメージでやったら通過率が上がったような
・左右に振られる"サビ終盤の24分階段+SIDE"
Oshama Scramble!で見るような配置
今までバチバチに8分以上を叩いていたのに急に"ねっとり"押さないといけないイメージ
入り遅れはもちろん、24分押しの動作の走りすぎにも注意
安定して光らせられるならずっと光るんでしょうけど、あくまでも今回はALL BREAKを取るのが目的だったとはいえ、どうやってフルコンせずにSSS+取ったのみたいな精度
開幕と中盤のホールドのせいで許容が広いイメージがあったんですが、序盤の16分階段地帯やサビがTAPだらけなのを見ると別に許容が広いわけではないような気がしてきました(?)
【Re:End of a Dream】

Lv14+(14.8)BPM212
割と前にSSS+を取ったもののALL BREAKが決められそうで決められないやつ
この後に少し伸びて1,008,520とかも出たんですが、それもHIT1
かといって連奏すると変な癖が出始めてどうにもならなくなるという
いつぞやの"最強STRONGER"みたいに、なんかふとプレーした時にその日の1発目とかに決まってくれたらみたいな譜面な気も
Re:Fresh開幕当初は、新設のプラチナスコア枠を狙った方がレーティングを伸ばしやすかった気がしますが、結構プラチナスコア枠も頑張ってきたので、新規★5よりも新規ALL BREAKや新規SSS+の方がやりやすい気がしてきたり
とはいえ、どちらもいずれは詰めないといけないので、引き続きプラチナスコア枠狙いの情報収集も…