諏訪狐の和三盆

音ゲー(オンゲキメイン)とかグラブルとかいろいろ

【オンゲキ】2025/9/29 プレー分

先日発売されたソニックレーシング クロスワールドにはまっている諏訪狐です

ゲキチュウマイと同じディレクターの"コハD"さんがディレクターという事もあってか、ゲーセンのゲキチュウマイ筐体のデモ中(アドバタイズ中)に「ソニックレーシング クロスワールド」のCMが流れたり

ソニックレーシング発売に向けて『Project ONSOKU』として、書き下ろされたソニック初音ミクコラボ楽曲がゲキチュウマイに入る事も発表されていたり

コース中に流れる楽曲もゲキチュウマイで見たことあるセガの方や音ゲーで見たことあるような方々がキャスティングされていたりと曲を聴いててすごく馴染みます(?)

ゲームシステム自体もすごくいいんですが、個人的にはソニックシリーズキャラの掛け合いが豊富で嬉しかったです

当分プレーするとは思うので、何かのタイミングで記事を書ける程度の話が出来たら


開幕から別ゲーの話をしましたが、ここからオンゲキの話

と言っても正直結構詰み気味の状況でして
ベスト枠をするにしてもほぼLv14+のSSS+ ABFB以上だったり、プラチナスコア枠を進めたいけど、進めたくて進められるなら苦労はしないというぐらいのプラチナスコア力なので、またいろいろとじっくり狙いを精査して…とか

Re:Freshが始まって半年ほど経ちましたが、だいぶ駆け抜けられた方でしょう…多分

という感じで辛うじてレーティングが上がったので1曲だけ


『プラチナスコア枠』

【Lots of love★5】

Lv13(13.4) BPM146
★5ボーダー 2944/3004(MAX-60)

サビの配置が"其のエメラルドを見よ(MASTER)"っぽい6レーン配置の混フレみたいな配置をしているので、いくらこのBPMとはいえ適正帯が押せるわけなくない…?みたいな声があったり

プラチナスコア枠的には、結局ホールドやEXTAPが多めで許容が広い気がするタイプ
1サビから2サビにかけて赤青4本ホールドが長めにあったり
サビもそうですが、序盤と終盤にある4レーンでの16分配置を光らせられるかどうか感

今さらですけど、★5狙いって8分は全ピカ前提みたいな話になってる気がする…

相変わらずAB+ 3回目で★5付いたり みたいな

リザルト的にはだいぶ余裕をもって★5に乗せた感じがありますが、普通に10回以上かかって、★5ボーダーまであと10前後みたいなのを何回かして、★5ボーダー -3 から急に光ってオーバーランしたみたいな

★5付いたからいいんですけど、これはこれでかなりLATE寄りなのも何か…
と思ってしまうぐらい、まだまだプラチナスコアに対して理解力というか和解出来ていない感じが


【Viyella's Scream HIT 1】

ふとプレーしたら急にHIT 1が
最高記録がHIT 2だったので、一応更新…みたいな

結局精度難易度が結構高いので、それも兼ねて取り組みたいところではありますが、SSS+出せずにALL BREAKして一旦満足しそう


【赤撃進捗】
・MASTER ABFB 68曲 67/68
「Viyella's Scream」のみ

・称号進捗 12(+1)/68
「Viyella's Scream」の下埋めをしたので(+1)


初めの方に詰み気味とも書きましたが、更新楽曲の話題はするので、また引き続きじっくりとマイペースに